SSブログ

平野郷めぐり~環濠自治都市

平野川の水路は北は淀川、船場まで繋がり大阪の水運として役立ちました。
もともと平野川は大和川の支流で昔から洪水被害を起こしていました。
流域開発をするため当時の代官が柏原から京橋まで船を運行させて発展しました。
しかし、大和川付け替え後は豊かな水量を失い水運の利は失われてしまいました。その後は・・
平野川分水路(城東運河)に代わっています。

DSCF1470.jpg


久しぶりに街歩き再開です。少しずつですがアップしていきますね。。¥^^ 

DSCF1476.jpg


まずはJR平野駅に降り立って、大念佛寺を目指して歩きだしますよ。
国道25号を渡ったら大きな看板が見えます。

まずは馬場口地蔵です。
DSCF1478.jpg


平野郷は環濠集落で13の門があったそうです。それぞれの門番屋敷では通行人の検査が行われ、各門には地蔵堂が置かれました馬場口門の地蔵がこちらです。



大門の木戸口は「泥堂口」とともに奈良街道の大阪、天王寺方面に接してます。

DSCF1504.jpg


大阪方面からの大念佛寺への参詣口としてにぎわったそうです。

それでは大念佛寺へ。。¥^^

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。