SSブログ

大坂八百八橋~近代貿易の拠点~大阪歴史博物館 [大阪市中央区]

信長の本願寺攻めが和睦という形で納まると天下統一に乗り出した秀吉によってますます大坂は商業の都市として天下にその名を轟かせます。

大坂は古代より上町台地の突出した地形を挟んでデルタ地帯に旧淀川や旧大和川の堆積が重なり幾つもの 川を形成していった。



そこで江戸時代には難波・大坂には数え切れないくらいの橋が架けられたのです。

DSC00469.jpg


また大坂の地から北陸、北海道に産物を運ぶ北前船も就航しており、大坂は我が国の貿易の重要な拠点になっておりました。

DSC00471.jpg


当時の産物がどれくらい運ばれたか計り知れないですが、日本の貿易がここ大坂に原点を置くことは間違いないです。

DSC00472.jpg


勇壮な船に乗り込んだのはどんな人たちであったのか。思いをはせるとわくわくしてきますね。。¥^^

DSC00476.jpg


次回は 「大大阪」の時代、近代大阪の再現された展示物をご紹介します。
nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。